Gem forexはまさかのマイナススワップなし
私はリピート系FXの自動売買が大好きで、今でも米ドル/円とユーロ/米ドルのトラリピや、豪ドル/円のループイフダンの運用を行っています。
以前から、両建てのトラリピをやったらもっと利益が上がるのにと思っていたのですが、マイナススワップがどうして気になってしまい、両建てのトラリピをやることはありませんでした。
そんな中、海外FXの「Gem Forex」では、米ドル/円やユーロ/米ドルなどの一部の通貨では、「買」でも「売」でもプラスのスワップという夢のような状況になっていることを知りました。
ほんとビックリ!
これであれば、両建てにしてもマイナスのスワップになりません。
そこで、これはもう両建てでトラリピをやるっきゃないじゃんということで、興奮を抑えきれないまま、「Gem Forex」の口座を開設し、米ドル/円の両建てトラリピを開始することにしました。
両建てトラリピのメリット・デメリット
Gem forexの両建てトラリピのメリットやデメリットについて整理しておきたいと思います。
まずは、一般的な「両建てトラリピ」の一般的なメリットとデメリットです。
<両建てトラリピのメリット>
・通常のトラリピよりも利益が2倍程度になる。
⇒「買」でも「売」でも利益となるので、面白いように利益が積み重なっていきます。
<両建てトラリピのデメリット>
・常に含み損を抱えることになる。
⇒片道のトラリピであれば、どちらか一方に振り切れば、含み損がゼロになるケースがあります。一方で、両建てトラリピの場合は、「買」の方向に振り切っても「売」の含み損が残り、「売」の方向に振り切ってもその逆となり、常に含み損を抱えることになります。
・「買」か「売」のどちらかがマイナススワップとなる。
⇒マイナススワップのポジションが増えてくると、1日の利益よりもマイナススワップのほうが影響が出る場合があり、安心して取引ができない。
⇒Gem forexのドル/円ならその心配なし
Gem forexで両建てトラリピ運用をする際のメリット
次に、Gem Forexで「両建てトラリピ」を運用する際のメリットです。
<Gem Forex両建てトラリピのメリット>
・スワップが「買」でも「売」でもプラスになる。
⇒通常のFX会社では、「買」か「売」のいずれかはマイナススワップとなりますが、Gem forexでは、ドル/円やユーロ/ドルなどの一部の通貨については、「買」も「売」もマイナススワップがありません。
このため、Gem forexではマイナススワップの心配がないというのがメリットの1つです。
・レバレッジが1,000倍で入金ボーナスも100%~200%とすごい。
⇒トラリピを運用するうえでは、運用中にロスカットになってしまうと、当初資金をすべて失うことになるため、資金力が重要になります。
国内FXの場合は、証拠金の必要額がかなり高いため、その分、ロスカットに合う危険性が高くなります。
一方で、Gem Forexの場合はレバレッジが1,000倍で、国内FXの25倍よりも必要証拠金が少なくて済むので、Gem Forexは単純計算で必要となる証拠金が国内FXよりも40分の1で済むことになります。
また、Gem Forexは入金ボーナスが充実しており、入金額の100%~200%のボーナスを得ることができます。
このボーナスは出金することはできませんが、運用資金として活用できるので、国内FXと同じ資金を運用しても、2倍~3倍の資金として運用できることになります。
つまり、30万円を入金すると、
(100%ボーナスの場合)30万円+ボーナス30万円=60万円
(200%ボーナスの場合)30万円+ボーナス60万円=90万円
で運用することができます。
ただし、Gem Forexは、一度、出金すると、1カ月以内の再入金は、ボーナスが50%となってしまうため、出金後は1カ月の期間を空けて入金することをおススメします。
Gem forex両建てトラリピのデメリット
次にGem forexで両建てトラリピを運用する際のデメリットです。
・ポジションを抱えていると出金ができない。
⇒Gem forexはポジションを抱えていると出金ができないこととなっています。このため、出金をする際はすべてのポジションを一度決済する必要があります。
決済する際は、当然に含み損を抱えている状態になるため、この時点で一定程度のマイナスを受け入れることになります。
例えば、XMでは、ポジションを持ったまま出金ができるので、この点については、Gem forexのデメリットになると思います。
このときに、(それまでのトラリピ利益)+(スワップによる利益)-(ポジション決済時の損失)がプラスになれば全体としてプラスになるということになります。
私自身は、年末などのどこかの時点で一度、ポジションをすべて決済し、出金をしたうえで改めて両建てトラリピを仕切り直すこととしています。
・最大30ポジションしか保有できない。
⇒GEM forexでは2020年7月から保有できるポジションが最大30ポジションとなってしまいました。これはだいぶ痛いです。なんとなくトラリピ封じのような気もしますが、逆に言うとトラリピの優位性を認めたような気もします。
とりあえず現在の口座はそのままにするとして、今後は運用を方法を見直さなければならないと思います。
Gem forexの出金について
私はGem forexを初めて利用したのが2019年6月で、これまでに出金の経験がなかったので、正直ちょっと心配しているところがありました。
今回、2019年6月~12月の運用で、入金額28万円+利益約49万円の出金手続きをおこないました。
実際に出金をしてみると、
12月3日(火)23:50⇒出金申請
12月4日(水)12:10⇒Gem forexより出金完了のご案内メール
12月5日(木)8:40⇒楽天銀行より入金お知らせメール
となり、約1.5日で出金ができました。
思った以上に迅速に出金ができてちょっとビックりでした。
2019年のGem forex両建てトラリピ運用結果
2019年に実施したGem forex両建てトラリピの設定や運用結果についてお伝えします。
2019年の設定
■FX口座:海外FX「Gem Forex」
■資金:28万円
※100%の入金ボーナスがつくので運用口座としては56万円(入金28万円+ボーナス28万円)で運用
■取引通貨:米ドル/円
■使用EA:Grid Trading EA(千刻)
■運用期間:2019年6月1日~12月3日
2019年の利益
Gem forexの両建てトラリピは2019年6月から運用を開始しましたら12月3日に年内の利益確定(ポジション整理)のため、すべてのポジションを決済しました。
2019年6月から12月のポジション整理までの利益は以下のような感じです。
月 | 確定利益 | 含み損 | 口座残高 (ボーナス含む) |
2019年6月 | 113,814 | -102,214 | 673,814 |
2019年7月 | 87,490 | -101,164 | 761,304 |
2019年8月 | 177,333 | -303,808 | 938,637 |
2019年9月 | 104,746 | -160,970 | 1,043,383 |
2019年10月 | 98,011 | -163,751 | 1,036,648 |
2019年11月 | 66,658 | -244,069 | 1,110,041 |
2019年12月 | -157,013 | 0 | 0 |
合計 | 491,039 | - | - |
2020年のGem forex両建てトラリピについて
2020年の両建てトラリピでガッツリ稼ぎたいと思います。
2020年の運用に向けて
2019年は約半年で約49万円の利益を上げることができたので、2020年もGem forexの両建てトラリピ運用を実施したいと思っています。
Gem forexでは、出金後30日は、入金ボーナスが50%になってしまうというルールがあるため、1月5日以降に入金をして、運用を開始したいと思っています。
現時点では、マイナススワップのないドル/円とユーロ/ドルの2ペアで同時に運用したいと思っています。
⇒当面はドル/円のみの運用としました。
詳細な戦略はこれからになりますが、例えばドル/円では、
・101円~106円⇒「買」のトラリピ設定
・106円~111円⇒両建てトラリピ設定
・111円~115円⇒「売」のトラリピ設定
などというイメージにしようかなと思っています。
そして、利益が積もってきたどこかの時点で、すべてのポジションを決済し、利益を確定したいと思っています。
2020年の設定
2020年は以下の設定で1月15日より運用を開始しました。残念ながらコロナの関係で破綻してしまいました。今後は、少しリスクを下げて運用をしたいと思っています。資金の準備ができ次第、運用再開します。
⇒コロナショックで口座破綻しました。
■FX口座:海外FX「Gem Forex」
■資金:50万円
※100%の入金ボーナスがつくので運用口座としては100万円(入金50万円+ボーナス50万円)で運用
■取引通貨:米ドル/円
■使用EA:Grid Trading EA(千刻)
■運用開始日:2020年1月15日~
⇒資金30万円で再稼働いたしました。
■FX口座:海外FX「Gem Forex」
■資金:30万円
※100%の入金ボーナスがつくので運用口座としては60万円(入金30万円+ボーナス30万円)で運用
■取引通貨:米ドル/円
■使用EA:Grid Trading EA(千刻)
■運用開始日:2020年4月15日~
※ポジション数が30ポジションに制限されたことにより、トラリピ設定の下限が104.5円くらいになっています。このため、ドル/円がこれを下回っているときはトラリピ設定がからはずれてしまっているため取引が止まっている状況になります。
2020年の損益
月 | 確定利益 | 含み損 | 口座残高 (ボーナス含む) |
2020年1月 | 49,050 | -82,035 | 1,049,050 |
2020年2月 | 232,346 | -450,222 | 1,281,396 |
2020年3月 | -781,396 | 0 | 0 |
2020年4月 | 27,775 | -10,970 | 627,775 |
2020年5月 | 27,533 | -34,574 | 655,308 |
2020年6月 | 49,898 | -52,359 | 705,206 |
2020年7月 | 28,568 | -109,173 | 733,774 |
2020年8月 | 36,895 | -101,299 | 770,669 |
2020年9月 | 26,636 | 未確認 | 797,305 |
2020年10月 | 21,589 | 未確認 | 818,894 |
2020年11月 | 33,176 | 未確認 | 852,070 |
2020年12月 | 0 | 未確認 | 852,070 |
合計 | -247,930 | - | - |
2021年のGem forex両建てトラリピについて
2020年の設定で引き続き運用しています。
国内FXで運用しているトラリピ(ドル/円(買)・ユーロ/円(売))に資金を集中させることや、取引口座管理のシンプル化(負担軽減)ために2021年2月で運用を終了しました。詳細は、「今後の10年後を見据えた長期的な投資方針について(そろそろ色々な手法に手を出すのはやめようと思う)」をご覧いただければと思います。
今後は200%ボーナス(例年11月?)があった際に何らかの形で運用再開する可能性もありますが、とりあえずは運用終了といたします。
月 | 確定利益 | 含み損 | 口座残高 (ボーナス含む) |
2021年1月 | 1,166 | -185,767 | 853,236 |
2021年2月 | 56,141 | 0 | 0(運用終了) |
合計 | 57,307 | - | - |
Gem forexでマイナススワップなしの両建てトラリピをやりたい方
Gem Forexは、ボーナスが豪華なことで有名な海外FXです。
口座開設ボーナスとして、時期によって5,000円~20,000円をもらえることができ、入金ボーナスは基本的には100%で、超たまに200%となることもあります。
このため、入金額の2倍以上の資金で運用することができます。
もし、私のようにボーナスを活用しつつ、マイナススワップなしの両建てFXをやりたい方は、ぜひGem Forexを使ってやってください。
そして、ツイッター上などで、ぜひ情報交換をしましょう!
口座開設はこちらです。
Gem Forex(口座開設リンク)
口座の種類は、
・口座タイプ:日本円口座(オールイン口座)
・登録種別:個人口座
としてください。
もし、私と同じような設定をしたい場合は、以下に設定状況を記載いたしますので、参考にしていただけますと幸いです。
<設定状況>
■使用しているEA:Grid Trading EA(千刻)
【2020.4~2020.7】
■レンジ幅:
・103.65円~111.0円(買・売両方を全体に設定)
■通貨量:0.02(2,000通貨)
■1回の利益:400円
■トレール:あり
【2020.9~】
■レンジ幅:
・104.0円~111.0円(買は全体に設定、売は105円~108円に設定)
■通貨量:0.02(2,000通貨)
■1回の利益:400円
■トレール:あり
ご不明な点については、ブログの問い合わせやツイッターのダイレクトメッセージで連絡をいただければと思います。
ご希望があれば、EA設定画面のキャプチャもお渡しいたします。