はじめに
2020年以降の最新の運用状況はこちらの記事で紹介しています。 「やんちゃEA」との出会い すでに本ブログでご報告していますが、ゴゴジャンの有料EAである「Engel heart Lono」の調子が悪かったこともあり、新たなEAでの運用を検討していました。 そのと ...
「やんちゃEA」の検証報告(2020.8末時点)
本ブログでは、トラリピやループイフダン、スワップ金利や自動売買EAによる取引など、色々なFXの手法・実績をリアル取引の結果と一緒に報告をしています。
その中には、うまくいかずに運用停止になったもの、まだまだ様子見中のもの、安定的に利益を上げているものなど、色々なものがあります。
そんな中、数カ月前から運用している市販の自動売買EAが、短期間でビックリするくらい稼いでくれています。
別記事でもリアルの運用状況を紹介しているところですが、改めて皆さんに伝えたくなってしまったので、この記事を書いています。
私自身のFXにおける自動売買EAを使った運用の基本的な運用方針は、
①年利10%~30%で安定的かつ継続的に稼げること
②相場の急変に一喜一憂する必要のない手法をとること
③相場に張り付く必要がない手法をとること(取引に時間をとられないこと)
などを中心に考えています。
特に、①については、それ以上の利益を求めてしまうと、結果的に損失を被ってしまうと考えています。
このため、それ以上の利益を上げられる宣伝をしているも自動売買EAなどは、できるだけ利用しないようにしていました。
今回のEAについても、私が最初に目にしたときは、年利ではなく月利で、「30%~40%」などと宣伝しており、私の中では「また詐欺的なEAか」などと思っていました。
しかし、そのEAの口コミなどを調べていくうちに、「なんかこのEAの実績はリアルに感じるな」と思うようになりました。
そして、「2カ月くらいで一気に稼いで、入金したお金を出金してしまえば逆にリスクなく運用ができるのでは」と思いました。
一方で、この思考パターンは、騙されるパターンでもあるなとも思い、どうしようか悩みました。
そうこうしているうちに、私の悪いクセである「検証魂」に火がついてしまって、我慢できずについこのEAをぽちっと購入してしまいました。
全く自分のルールを守れていないですね(笑)
ちなみに、EAの値段は約15,000円くらいなので、EAの値段としてはそんなに高くないと思っています。
【伝えたい】現時点の利益(運用状況)
このEAは当初の運用資金を約28万円(2,600ドル)で開始をしています。
そして、本日8月17日時点での利益(運用状況)は、約28万円の運用資金に対し、約60万円の利益となっています。
運用開始が5月22日ですので、3カ月弱で運用資金の約2倍以上の利益を上げています。ビックリですね!
すでに7月下旬に入金した約28万円(2,600ドル)を出金しているため、当初の思惑のとおり、現在はノーリスクトレードができている状況です。
利用しているFX会社は海外FXの「AXIORY」の「ナノスプレッド口座」です。
また、このEAは海外製のEAのため、「円」の口座ではなく、「ドル」の口座を利用しています。
これまでの利益は次のとおりで、相場の動きが激しいときほど、利益を積み上げる傾向があります。
<これまでの利益(2019.12.31更新)>
1週目(5/22~):28,258円
2週目(5/27~):277,47円
3週目(6/3~):66,475円
4週目(6/10~):27,184円
5週目(6/17~):41,899円
6週目(6/24~):35,066円
7週目(7/1~):46,766円
8週目(7/8~):35,737円
9週目(7/15~):29,033円
10週目(7/22~):30,250円
11週目(7/29~):34,842円
12週目(8/5~):118,410円
13週目(8/12~):80,905円
14週目(8/19~):29,586円
15週目(8/26~):43,962円
16週目(9/2~):34,308円
17週目(9/9~):62,561円
18週目(9/16~):38,295円
19週目(9/23~):55,346円
20週目(9/30~):19,837円
21週目(10/7~):21,171円
22週目(10/14~):12,298円
23週目(10/21~):6,557円
24週目(10/28~):41,063円
25週目(11/4~):27,581円
26週目(11/11~):54,475円
27週目(11/18~):18,281円
28週目(11/25~):6,721円
29週目(12/2~):45,460円
30週目(12/9~):34,935円
31週目(12/16~):26,316円
32週目(12/23~):7,426円
33週目(12/30~31):7,285
合計:1,196,227円
利益率:427.2%
2つ目の口座で検証開始
これだけ利益を上がることができるEAなので、別のFX会社でも同じように利益が上げられるかが気になってしまい、2つ目の口座を稼働させました。
2つ目の口座は、海外FX「XM」の「ゼロ口座」です。こちらも「円」口座ではなく、「ドル」口座としています。
こちらの運用開始は7月29日からですが、今のところ同じように利益を上げています。
こちらの口座は約30万円(2,800ドル)の資金で運用しています。
<これまでの利益(2019.12.27更新)>
1週目(7/29~):35,656円
2週目(8/5~):101,14円
3週目(8/12~):45,928円
4週目(8/19~):52,186円
5週目(8/26~):37,115円
6週目(9/2~):34,389円
7週目(9/9~):48,370円
8週目(9/16~):64,803円
9週目(9/23~):27,596円
10週目(9/30~):49,146円
11週目(10/7~):30,481円
12週目(10/14~):50,190円
13週目(10/21~):87,598円
14週目(10/28~):33,341円
15週目(11/4~):24,461円
16週目(11/11~):13,575円
17週目(11/18~):41,318円
18週目(11/25~):6,142円
19週目(12/2~):28,196円
20週目(12/9~):33,715円
21週目(12/16~):25,231円
22週目(12/23~):10,008円
23週目(12/30~31):6,267円
合計:886,955円
利益率:295.7%
こちらの口座も、現在は運用開始額の約30万円(2,800ドル)以上の約32万円(3,000ドル)の出金ができたため、ノーリスクトレードができています。
2020年以降の最新の運用状況はこちらの記事で紹介しています。 「やんちゃEA」との出会い すでに本ブログでご報告していますが、ゴゴジャンの有料EAである「Engel heart Lono」の調子が悪かったこともあり、新たなEAでの運用を検討していました。 そのと ...
「やんちゃEA」の検証報告(2020.8末時点)
このEAを利用してみたい人
恐らくこのEAは、「一気に稼ぐことができるけどそのうち破綻する」系のEAだと思います。
しかし、うまくタイミングが合えば、運用資金を短期間で回収し、その後はノーリスクでトレードできる環境に置くことができるものです。
このようなEAであることを理解しつつ、利用してみたいという方は、次の手順でこのEAをご紹介させていただきます。
手順①
次のいずれかの海外FX会社の口座を開設する。
<AXIORY>
私が運用している1つ目の口座と同じ口座になります。
◆口座開設の際の注意点
・ECN(ナノスプレッド口座)
・「ドル」口座
・レバレッジ400倍
<XM>
私が運用している2つ目の口座と同じ口座となります。
◆口座開設の注意点
・口座プラットフォームは「MT4」
・口座タイプは「ゼロ口座」
・口座の基本通貨は「USD」
・レバレッジは「500倍」
・口座ボーナスは「受け取りません」
※以下②に記載のとおり、資金の入金の際に、XMの「円」口座から「ドル」口座に資金の振替えを行う場合は、口座の基本通貨を「JPY」のものを1つと「USD」のものを1つの計2つの口座を開設してください。
<手順②>
口座に資金入金する。
私は約30万円の資金から運用を開始しているので、最低でも30万円程度の資金があったほうがよいと思います。
30万円以下でも運用は可能ですが、破綻する確率は高くなると思います。
また、入金方法については、私の場合は、AXIORYは「STICPAY」というサイトを、XM「はbitwallet」というサイトを使っています。
その他に銀行送金などもできますので、ご自身の利用しやすい方法で入金していただければと思います。
手順②
お問い合わせページ又はツイッターのダイレクトメッセージから、口座開設した旨と、口座番号を連絡する。
手順③
その後、該当のEA(約1.5万円の市販EA)の販売先をお伝えいたします。
また、併せまして、私独自のEAの設定をお伝えいたします。
手順④
EAをセットし、運用を開始する。
EAの運用開始にあたっては、でいる限りサポートをさせていただきたいと思いますので、何かございましたらお気軽にご連絡いただければと思います。