人気自動売買EA「CashRush(キャッシュラッシュ)」を使ってほったらかしでFX運用しています。このEAはマーチンゲール系のEAで、リスクが高いイメージもあると思いますが、その実績をリアルに報告しちゃいます。
CashRush(キャッシュラッシュ)の特徴
CashRush(キャッシュラッシュ)は、常にポジションを持つような感じでどんどんポジションを持ち、ポジションがプラスになったらどんどん利益確定をしていくようなEAです。
相場が一方的に円高や円安に進んでしまうと、それと連動してポジションを増やしていきますが、ある程度反対方向に反発したタイミングで利益確定をしていきます。
相場が一方的に動いた場合は、当然に含み損を抱えることになりますが、ポジションを多くもった後に決済がされると、利益もその分大きくなるようなことが多いです。
ただ、このEAは強制ロスカットになるまでポジションを持ちづけるため、強制ロスカットになる場合は、「口座が破綻する」ということになります。
CashRush(キャッシュラッシュ)はリスクが高いEAなのか
マーチンゲール系のEAは、「いつかは破綻する」と言われていることもあり、リスクが高いEAと認識されていると思います。
このため、このEAを敬遠する人はそれなりにいると思います。
ただ、私自身はすでに2年以上、ずっと動かしっぱなしで運用していますが、今のところ口座破綻には至っております。
通常のマーチンゲール系EAであれば、指標発表時にEAを止めるなどの対応が必要になりますが、CashRush(キャッシュラッシュ)はどんなときでも止めることはありません。
また、マーチンゲール系のEAで、リアルで運用して2年間口座破綻しないというEAはあまり聞いたことがありません。
このため、このCashRush(キャッシュラッシュ)は、他のマーチンゲール系のEAとは少し次元の異なるEAではないかと思っています。
CashRush(キャッシュラッシュ)のオススメの運用方法は
CashRush(キャッシュラッシュ)はそこらにあるマーチンゲール系のEAと異なることはご説明させていただきましたが、それでも口座破綻をする一定のリスクを持っているEAであることは間違いありません。
このため、利益については少しずつ出金しておくというのも1つの方法です。
また、このEAは、利用するタイプ(high設定 or middle設定 or low設定)にもよりますが、基本的に資金5万円に対して、チャートを1つ準備して、0.01(10通貨)で運用することになります。
もし、利益が5万円に達したら、ロットを2倍にし、さらに5万円の利益を上げたらロットを3倍にするなど、複利的に運用を行うことができます。
そして、目標額まで一気に稼いでしまって、そこで一気に出金するという方法も1つだと思います。
いずれにしても、いつかは「破綻する」ことを想定して、そうなったとしても、すべてを失うことがないような運用をしていく必要があると思います。
CashRush(キャッシュラッシュ)の設定
CashRush(キャッシュラッシュ)の設定は、基本的にはロット数のみの設置で運用することができ、非常に簡単に運用を開始する必要があります。
少し注意する必要があるとすれば、1つのチャートに対して、ロットが0.02(20通貨)までとなっているため、ロットを0.03(30通貨)以上としたい場合は、チャートを2つ準備して、1つ目のチャートでは0.02、2つ目のチャートでは0.01とするような感じで、ロットを増やす場合はチャートを増やしていく必要があります。
⇒キャッシュラッシュはめちゃくちゃ調子がよかったのですが、他の運用口座へ資金を回すため3月9日時点で全額を出金しました。これまで3年間ずっと調子がよかったのでまたいつか運用再開したいと思っています。
・口座:海外FX「XM」のマイクロ口座
・当初資金:280,000円
・通貨ペア:ドル/円
・タイプ:high
・ロット:10万円につき0.02(20通貨)
CashRush(キャッシュラッシュ)の利益
これまでの利益
年 | 損益 | 備考 |
2018年 | 73,664 | - |
2019年 | 89,410 | - |
2020年 | 149,849 | - |
合計 | 312,923 | - |
2020年の利益
月 | 損益 | 含み損 |
2020年1月 | 27,687 | -125 |
2020年2月 | 14,638 | 6 |
2020年3月 | 107,524 | 0 |
合計 | 149,849 | - |
2019年の利益
月 | 損益 |
2019年1月 | 12,393円 |
2019年2月 | 1,776円 |
2019年3月 | 4,928円 |
2019年4月 | 1,122円 |
2019年5月 | 3,399円 |
2019年6月 | 6,299円 |
2019年7月 | 1,741円 |
2019年8月 | 49,769円 |
2019年9月 | 3,058円 |
2019年10月 | 2,155円 |
2019年11月 | 1,655円 |
2019年12月 | 1,115円 |
合計 | 89,410 |
2018年の利益
月 | 損益 |
2018年1月 | 7,297円 |
2018年2月 | 8,714円 |
2018年3月 | 10,682円 |
2018年4月 | 3,452円 |
2018年5月 | 11,787円 |
2018年6月 | 4,918円 |
2018年7月 | 10,159円 |
2018年8月 | 3,271円 |
2018年9月 | 1,888円 |
2018年10月 | 2,302円 |
2018年11月 | 3,391円 |
2018年12月 | 5,803円 |
合計 | 73,664 |
7ヶ月で利益率427%となった海外EAのリアルな運用実績です。 「やんちゃEA」との出会い すでに本ブログでご報告していますが、ゴゴジャンの有料EAである「Engel heart Lono」の調子が悪かったこともあり、新たなEAでの運用を検討していました。 そのと ...
「やんちゃEA」の検証報告(2020.8末時点)
30万円の資金から6ヶ月で49万円の利益を上げた両建てトラリピの運用実績です。 Gem forexはまさかのマイナススワップなし 私はリピート系FXの自動売買が大好きで、今でも米ドル/円とユーロ/米ドルのトラリピや、豪ドル/円のループイフダンの運用を行っています。 以前から、両建 ...
Gem forexのドル/円両建てトラリピ(マイナススワップなし)の検証報告(2021年2月末時点)